上のサイトを参考にすればEclipseでSassを試すことはできますが
私がしたこともメモ程度に。
まず、EclipseでSassを使うにあたって Ant が必要です。
私の環境には Ant が入ってなかったのでまずインストールをしました。
Ant のインストールというか J2EE をインストールすることでOK。
また予め Sass と Compass をインストールしておいてください。
まず、新規にPHPプロジェクトを作成したあとプロジェクト直下に build.xml を作成します。
この build.xml を Ant ビルドすることで Sass をコンパイルするように設定します。
中身は以下
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<project name="test_sass" default="all" basedir=".">
<property name="ruby.bin" value="/usr/bin" />
<target name="all" depends="init,compass" />
<condition property="done.setup">
<available file="./assets/config.rb" />
</condition>
<target name="init" unless="done.setup">
<mkdir dir="assets" />
<exec executable="${ruby.bin}/ruby" dir="assets">
<arg value="${ruby.bin}/compass" />
<arg value="create" />
<arg value="--sass-dir" />
<arg value="sass" />
<arg value="--css-dir" />
<arg value="css" />
</exec>
</target>
<target name="compass">
<exec executable="${ruby.bin}/ruby" dir="assets">
<arg value="${ruby.bin}/compass" />
<arg value="compile" />
<arg value="-s" />
<arg value="expanded" />
</exec>
</target>
</project>
init で assets フォルダを作成してその中に compass のプロジェクトを生成します。
その後、compass を実行してコンパイルをするというかんじです。
init は初回だけなんでコマンドから実行してもいいでせっかくなんで Ant から実行します。
これで生成された assets/sass に適当にファイルを作成して build.xml をAntビルド とすると assets/css にファイルが生成されます。
毎回、Antビルドするのが面倒だという方はAntビルダーの設定をしておけば便利かなと思います。
プロジェクトを右クリップ > プロパティ > 新規 > Antビルダー で画面を開きます。
メインタブでビルドファイルと基底ディレクトリを選択します。
リフレッシュタブでAntビルド後、各リソースを更新するように設定します。
ターゲットタブで自動ビルドにあるターゲットの設定で実行するターゲットを選択します。
これでOK。
ただし、こうするとSassファイルに関係なく保存されたときに勝手にAntビルドが走ります。
なんか回避方法があるのかな。。。




0 件のコメント:
コメントを投稿